2025年度の研究業績
学術論文
招待講演
受賞
1.小笠原 玲,長崎大学 学長賞,受賞理由:2024年電気学会産業応用部門大会においてYPC優秀発表賞を受賞し,長崎大学の名声を高めることに貢献したため,2025年3月.
2.小笠原 玲,計測自動制御学会 優秀学生賞,受賞研究名:非対称IPMモータの磁石パラメータ・磁気コアトポロジー最適化に関する研究,2025年3月.
3.矢狭 健太郎,自動車技術会 大学院研究奨励賞,受賞研究名:アキシャルギャップ構造半波整流可変界磁モータの形状変化によるトルク特性改善に関する研究,2025年3月.
4.山口 大翔,日本マリンエンジニアリング学会 山下勇 賞,受賞研究名:PMアシスト半波整流可変界磁モータの実機検証について,2025年3月.
国際学会発表・国際会議プロシーディングス
国内学会発表
1.TONG WANG,矢狹 健太郎,阿部 貴志,大友 佳嗣,「高効率範囲拡大に向けたPMアシスト半波整流可変界磁モータの設計」,令和7年電気学会全国大会(明治大学・東京),no. 5-037,2025年3月.
2.山口 大翔,阿部 貴志,大友 佳嗣,「PMアシスト半波整流可変界磁モータの試作機による基礎特性」,令和7年電気学会全国大会(明治大学・東京),no. 5-038,2025年3月.
3.木下 陽暉,大友 佳嗣,阿部 貴志,「アーバンエアモビリティ用SPMモータの高出力密度化に向けた3次元トポロジー最適化の基礎検討」,令和7年電気学会全国大会(明治大学・東京),no. 5-045,2025年3月.
4.林田 涼太郎,小笠原 玲,大友 佳嗣,阿部 貴志,「トポロジー最適化により得られた非対称IPMモータのトルク成分に着目した特性改善要因の考察」,令和7年電気学会全国大会(明治大学・東京),no. 5-058,2025年3月.
5.松永 真弥,大友 佳嗣,阿部 貴志,木戸 勇志,柴森 賢子,佐藤 智宏,津田 哲平,「動的ガボールフィルタ法を用いたIPMモータのパラメータ・トポロジー最適化に関する検討」,令和7年電気学会全国大会(明治大学・東京),no. 5-059,
2025年3月.