長崎大学・プラズマ工学研究室のホームページ
プラズマ研究室からのごあいさつ
長崎大学・プラズマ工学研究室のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。 当研究室では、プラズマの基礎と応用に関する研究・教育を行っています。 具体的には、低気圧プラズマを用いた各種薄膜形成プロセス(スパッタリング、CVD)とそれに付随するプラズマ・表面相互作用の診断計測、 大気圧プラズマや液中プラズマを用いた新規材料合成プロセスの開発と診断を行っています。
高校生、学生の皆さんへ
現代社会はプラズマ技術によって支えられています。プラズマ研究を通して、数学や物理(力学、電磁気学、流体力学、統計・熱力学、量子論)、 電気回路、化学・材料科学などに関する基礎知識と学力を身に着けることができます。 プラズマに関する質問があれば、気軽にお問い合わせください。
企業などの皆様へ
プラズマは光源・熱源・エネルギー源の他、表面加工・処理のツールとして、 航空・宇宙・機械・電気・金属・半導体・化学・生命・医療などのあらゆる産業分野で幅広く利用されています。 当研究室では、プラズマの診断計測、プラズマと表面との相互作用、プラズマと表面の診断法、薄膜形成・表面処理法などについて対応可能です。 現場で困っていること、必要とされていることなどがおありでしたら、気軽にお問い合わせください。
一般の皆様へ
プラズマ無くして現代の文明社会は成り立ちません。プラズマ技術は、あまり目立ちませんが、縁の下の力持ちとして現代社会を支えています。
例えば、蛍光灯やLED照明、自動車の高輝度ランプ、電子レンジ、空気清浄機などはプラズマ技術の産物です。 また、モノを作るための工作機械の基幹部品である加工ツールの品質を高めることでその寿命を長くたり、 携帯電話のタッチスクリーン付液晶ディスプレイを実現したり、コンピューターに用いられる各種半導体デバイスを作るために、 プラズマ技術は欠かせません。
プラズマの応用範囲は、医療や農業や航空宇宙の分野にも拡大しています。
最新情報&更新情報
2023.04.19 メンバー紹介ページを更新しました。 2018.11.21 英語版メンバー紹介ページを更新しました。 2018.11.21 日本語版メンバー紹介ページを更新しました。 2016.7.7 英語版ホームページをリニューアルしました。 2016.7.7 日本語版ホームページをリニューアルしました。